top of page

Feel Magical

イルミネーションに 情緒的で有機的な演出を加えて 魔法のような空間を演出します

もっとワクワクするイルミネーションで
忘れられない夜を提供したい

2010年頃から冬の風物詩として、また施設の一大イベントとして発展してきたイルミネーションは

飲食以外の目的で夜間外出の選択肢が極めて少ない日本においてナイトタイムエコノミーとして

高いポテンシャルがあるコンテンツだと感じています

​一方で、ブームから約10年が経過した現在「他施設との差別化​」「新鮮さ」において

課題を感じているイルミネーションが多いのが現状です

そのような課題を解決するために、私たちはイルミネーションを単なる電飾ではなくコンテンツとして捉え

ナイトエンタメとしてのあり方を模索し提案、実施のサポートをしている

「エンターテイメントライティング」の制作会社です

WORKS

​装飾型イルミネーション

J Smile 多摩八角堂様 クリスマスイルミネーション

デザイン、システム設計、設置撤去工事までを承りました
静かな住宅地の中にありコミュニティの核となる施設でのクリスマス装飾にあたり
クリスマスらしさ、おとぎ話のようで幼稚すぎない上品さ
​を方針としてデザインおよび演出設計を行いました

コンテンツ型イルミネーション

時之栖イルミネーション

御殿場高原 時之栖様 冬季イルミネーション

デザイン、システム設計、演出作成までを承りました
100m以上続くトンネルを飽きずに楽しく通り抜けて頂くため、エリアごとに見た目と性格を整理し、長期開催にあたりハロウィン・クリスマス・お正月・バレンタインの4つのシーズンで演出を変更して複数回の来訪やクリスマス以外の誘客チャンスを作ることを目的としたデザインを行いました
​(フルRGBトンネルの導入、オリジナルネオン、オリジナルモチーフの作成)

IMG_0005.HEIC

MAGIC FLOWER

ピクセルRGBのフラワーイルミネーションと

制御システム、演出をセットにした

イルミネーションコンテンツ

960本セット 2ヶ月レンタル 210万円〜

​差別化のためのマイナーチェンジで

かえって均質化しているかもしれない問題

昨年との違い、近隣施設との違いを出すために、毎年新商品を購入して新しい目玉を投入する...これを繰り返すと毎年全数を買い換えるわけではない以上、テイストが入り乱れ「ファンタジー」としてしかまとめられない状況に陥ってしまい、結果として他施設との均質化が起こります

これを解決し選ばれるイルミネーションに変化させるため、私たちは3つの方法でイルミネーションをブラッシュアップするご提案を行なっています

Next in Illumination

リプライトの考えるイルミネーションのこれから

1

テーマ先行型

何万球のLEDという言い回しに代表されるように、モノを中心とした極めてマテリアル先行のコンテンツだったイルミネーションは

​テーマに沿った装飾によって他施設との差別化や個性の主張が必要になる

2

クリスマス特化型

テーマ先行への移行が起こる中で冬の風物詩としての価値は存続

12月のみなど短期型の開催は

​いかにクリスマスかを豪華さに限らない形で価値提供するオーセンティックな型に戻る

3

ストーリー型

​ウォークスルー

次のシーンではどうなるのかわからない不確実要素があり

鑑賞後に「きれいだった」以外の感想を持つようなエンタメ性の高いコンテンツとしてアップグレードされる

HALLOWEEN NIGHT WALK

​新時代のイルミネーションのご提案

長期開催イルミネーションにおいて​差別化のためにテーマを設定する最も手っ取り早い方法はシーズンオペレーションの導入です

​クリスマスの前後にハロウィンシーズンを展開することで

・2度の集客ピーク

・"イルミネーション"には興味がない層へのリーチ

・他施設との差別化

​が可能になります

リプライトでは、ハロウィンナイトウォーク導入のためのサポートやクリスマスへの効率的な転換方法のご提案を行なっています

ジャック・オ・ランタン

Our Services

イルミネーションに
本気で取り組む
​リプライト

2016年創業
イルミネーションの企画デザイン会社から
エンターテイメントライティングの総合制作会社へ進化しました


STAFF
代表取締役、総合クリエイター、プランナー:秋岡佐紀
1987年 東京都出身
大阪大学工学部、工学研究科卒業
​(株)シナジーテックを退社後、リプライトを創業


副代表 ディレクター、デザイナー:吉平恵依

​電気工事、経理事務:安宅佳奈枝

イルミデザイン歴10年を超えました!
​代表 秋岡佐紀

大学院を卒業直後、前職である株式会社シナジーテックに入社してから約10年、イルミネーションに携わり続けてまいりました

デザインやコンセプトのことから演出、施工まで

​イルミネーションのお困りごとならなんでもお答えできる自信があります!

これからも常識に縛られることなく面白さのリアリティを追求し、お客様にとって素晴らしい夜の時間を提供できるよう技術と知識を磨き続けますのでご期待ください!

CONTACT

253--0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2591-201

0467-91-0870

akioka@ripplite.com

送信ありがとうございました

bottom of page